
- 樋工事・樋修理
- 梅雨や台風、雪解けの季節になりますと、雨樋が傷んでしまう要因になります。継ぎ目が外れてしまったり、ゴミが溜まったまま放置してしまうと、雨水が外壁を伝い劣化を早めたり、庭木を傷めてしまう恐れもあります。雨樋に関して少しでも気になることがございましたら、お気軽に当社へご相談ください。
- 15,000円~
こんな方におススメです
・雨樋の継ぎ目が外れてしまっている
・金具が外れてしまっている
・ゴミや落ち葉が溜まっている
・変形や破損が目立つ
破損部分から水が垂れ、壁の腐食の原因になります。
曲がったまま放置すると、集水器に上手く水が流れず雨漏りの原因になります。
木の葉が詰まったまま放置すると、水があふれ出し雨垂れの原因になります。
目に見えない小さなひび割れから壁に流れて行き、修繕費が高額になります。
屋根に降った雨水が屋根の軒先から垂れて外壁・建物の基礎や縁の下を汚していきます。